目的から探す
物流センター/工場/倉庫

高度な技術力とノウハウを生かし、より効率的で
付加価値の高い物流保管システムをご提案します。

ラックの地震対策

ラックの転倒を防ぐ

地震に対しては耐震・制震・免震対策が必要です。当社では以下の2点をコンセプトに製品開発を続けています。
「人とモノの安全を最優先に、
常に通路が確保できる」
「災害にあっても保管設備を転倒させない」

ラックの地震対策イメージ

地震は、動的かつ3次元の複雑な力で作用します。
ラック破損の主因とされる水平振動も、ラック間口方向と奥行き方向とでは完全に一致すること無く、更に鉛直方向の振動も加わることから、実際の振動予測は困難です。
また地震の揺れにはさまざまな周期が混在し、より複雑な力が発生します。 従って、地震に対して耐震・制震・免震と様々な機能から用途に最適な組合せをラックに付加させることを考え、
「人の安全を最優先に、常に避難路が確保できる」
「災害にあっても保管設備を転倒させない」

をコンセプトに保管設備の安全を追求します。

綿密な振動実験

綿密な振動実験イメージ

本格的な振動実験を昭和54年以降継続的に実施し、
そこで得たデータを基に製品設計に取り組んでいます。

昭和54年国立防災科学技術センター ※1
昭和63年石川島播磨重工業(株)技術研究所 ※2
平成7年(株)NTT建築総合研究所 ※3
平成8年石川島播磨重工業(株)技術研究所 ※2
平成12年(株)奥村組技術研究所
平成18年(株)奥村組技術研究所
平成19年(株)鴻池組技術研究所
平成22年独立行政法人 防災科学技術研究所 ※1
平成29年(株)奥村組技術研究所
  1. ※1:現 国立研究開発法人 防災科学技術研究所
  2. ※2:現 株式会社IHI 技術開発本部 基盤技術研究所
  3. ※3:現 株式会社NTTファシリティーズ総合研究所

実験の様子

実験の様子イメージ
実験の様子イメージ
実験の様子イメージ
実験の様子イメージ

高い強度を有するパレット保管用重量物品棚 P型

安全設計による高い剛性イメージ
安全設計による高い剛性

床固定や転倒防止つなぎ、柱つなぎを組み合わせることでさらに耐震性能を高めることができます。またオプションの背面ブレースを使用することで間口方向の強度がアップされます。

ビームと柱の結合は、コネクタピンによる嵌合方式を採用していることで、間口方向の強度を大幅に高めました。その上、安全ピンを通しているため、ビームが落ちにくい構造になっています。またサブビームはボルト止めをして地震時に落ちる危険性を少なくしています。

床固定イメージ
1床固定

より安全性を高めるため、基本的にどの高さのラックにもアンカー止めをすることをお勧めしています。

柱つなぎイメージ
2柱つなぎ

複式にラックを並べて配置する場合、柱つなぎで柱を連結することにより、奥行き方向の揺れに対しての転倒を防ぐことができます。標準で100mm用から450mm用まで50mm単位で用意しています。

転倒防止つなぎイメージ
3転倒防止つなぎ

最上段の荷役作業の邪魔になるため通常は設けませんが、高層のパレットラックや単式の場合、柱つなぎは耐震上望ましいものです。

背ブレースイメージ
4背ブレース

間口方向の強度をアップする耐震対策用のブレースです。

前面の落下防止

前当り(固定式タイプ)イメージ
前当り(固定式タイプ)

棚前面に立ち上がりを付けてパレタイズされた荷の落下を防ぎます。

 

回転式落下防止装置(回転式タイプ)イメージ
回転式落下防止装置
(回転式タイプ)

パレットラック用回転式落下防止装置です。1段ごとに取り付けます。

背面の落下防止

背当りイメージ
背当り

積載物の落下防止用チャンネル材です。

耐震強度の高い多用途物品棚 UG型

剛性の高いラック構造イメージ
剛性の高いラック構造

耐震対策として複式連結金物、床固定、壁固定や転倒防止つなぎ等の多くのオプションで安全性をさらに高めることができます。
またブレースを加えることでさらにラック自体の強度がアップされます。

柱を固定する前後桿の連結部分は強度を高める絞り加工を独自に開発しています。またセーフティピンを通しているため、地震の揺れや衝撃に対して抜けにくい構造になっています。

複式連結金物イメージ
1複式連結金物

複式でラックを並べて配置する場合、複式連結金物で柱を連結することにより、奥行き方向の揺れに対しての転倒を防ぐことができます。

床固定ベースイメージ
2床固定ベース

床固定専用ベースを用いてアンカーボルトで床に固定し転倒を防ぎます。床固定をしていないラックは地震時に床の上を横滑りし、移動するため危険です。

壁付け金物イメージ
3壁付け金物

Z型の金物を使ってアンカーボルトで壁に固定します。

転倒防止つなぎイメージ
4転倒防止つなぎ

ラック同士をつなぐことで、ひとつのブロックとして不規則な地震の揺れから物品棚の転倒・横ずれを防止します。端部は壁にアンカーボルトで固定します。一般的には棚の奥行き方向をつなぎます。間口方向をつなぐと、さらに耐震性能が増します。

落下防止デバイザーイメージ
5落下防止デバイザー

カードホルダー兼回転式落下防止装置です。
通常はホルダーを上げておき、格納物を出し入れする時は下に回転してホルダーを降ろします。

回転式落下防止バー(回転式タイプ)イメージ
回転式落下防止バー(回転式タイプ)

箱状の荷を保管する時に有効です。
バーを下ろした時、ちょうど棚板の位置に来るように設計してあるため、邪魔になりません。

着脱式落下防止バー(着脱式タイプ)イメージ
着脱式落下防止バー
(着脱式タイプ)

着脱式の簡易なバーです。
持ち上げるだけで簡単に外せます。

落下防止用チェーン(チェーンタイプ)イメージ
落下防止用チェーン
(チェーンタイプ)

チェンタイプの落下防止装置です。比較的大きな荷物の飛び出し防止に有効です。

耐震強度の高い軽量物品棚 L型

安全性の高いラック構造イメージ
安全性の高いラック構造

耐震対策として床固定、壁固定や転倒防止つなぎ等のオプションでさらに安全性を高めることができます。またブレースを加えることでさらにラック自体の強度がアップされます。

安全面を中心として品質・性能の基準が定められているJIS認証を取得しているL型軽量物品棚は、安全性の高い優れた構造をしています。

壁付け金物イメージ
1壁付け金物

L型金物を使ってアンカーボルトで壁に固定します。

転倒防止つなぎイメージ
2転倒防止つなぎ

ラック同士をつなぐことで、ひとつのブロックとして不規則な地震の揺れから物品棚の転倒・横ずれを防止します。端部は壁にアンカーボルトで固定します。一般的には棚の奥行き方向をつなぎます。間口方向をつなぐと、さらに耐震性能が増します。

床固定ベースイメージ
3床固定ベース

L型金物を使ってアンカーボルトで床に固定します。床固定がないと振れ止めチャンネルの強度を十分に引き出すことができません。

ブレースイメージ
4ブレース

高層ラックの場合はブレースを入れてラック本体の強度をアップします。間口方向と奥行き方向の2種類のブレースがあります。

落下防止デバイサーイメージ
5落下防止デバイサー

カードホルダー兼回転式落下防止装置です。通常はホルダーを上げておき、格納物を出し入れする時は下に回転してホルダーを降ろします。

前当り(固定式タイプ)イメージ
前当り(固定式タイプ)

棚前面に立ち上がりを付けて荷の落下を防ぎます。

ページトップへ