機関誌 Better Storage
創刊40周年、通算180号の節目を迎えるにあたり誌面を刷新しました。

最新号236号
これからの図書館
- 図書館の"生まれ変わり"を考える①
- "豊中市立図書館「みらいプラン」の取り組み"
豊中市立お真可知図書館 館長 西口 光夫
市民センター探訪
- 愛された図書館を市民活動センターへリノベーション
北名古屋市市民活動センター μ-base(ミューベース)
物流フロンティア
- 取り扱い製品の増加により倉庫を新設
- 作業スペース確保と保管量最大化を実現
株式会社パイロットロジテム 平塚商品センター
物流2025
- 持続可能なロジスティクス実現に向けて取り組むべきこと①
- "物流業界における2024年の振り返りから見る2025年の取り組むべきこと"
執筆者:船井総研ロジ株式会社 執行役員 コンサルティング本部 副本部長 田代 三紀子
Reペディア
- 物流の言葉
- 3PL(スリーピーエル)
- ※「送付を希望するカタログまたは製品名」の欄に
「Better Storage購読希望」とお書きください。
機関誌
詳細情報
体 裁 | A4版 |
---|---|
ページ数 | 20ページ前後 |
創刊日 | 1971年8月 |
発行部数 | 約4000部 |
発行回数 | 年4回 |
内容 | 読者の方々に役立つ事例紹介など身近なテーマを中心に掲載しています。 さまざまな視点から見た「保管システム」について取り上げています。 |
- ※「送付を希望するカタログまたは製品名」の欄に
「Better Storage購読希望」とお書きください。