東洋文庫・東洋文庫ミュージアム様


東京・文京区にある東洋文庫は、広くアジア全域の歴史と文化に関する東洋学の専門図書館ならびに研究所で、1924年、三菱第三代当主岩崎久彌氏により設立されました。東洋学の分野では日本で最古・最大の研究施設であり、世界5大東洋学図書館の1つにも数えられています。現在の本館は2011年に建替えられました。
納入製品事例

蔵書は約100万冊。電動スタックランナーにも収められています。地震対策として書籍落下防止装置(ブックキーパー)を取付けています。

大量のマイクロフィルムは地下1階のハンドル式スタックランナーに収納。適切な温湿度管理で資料を保管しています。

チベット語の古い経典などを納めた多用途物品棚。